2011年釣行記No.14
2011-06-04

6/4(土)5:30~6:15 曇りのち晴れ 青野ダム
最近雨が降らないと釣れない青野ですが、晴れの日に挑戦してきました。
いつものように流れ込み・・・ここはscrumtryさんに任せて湖翠荘からスタート。雨の影響と田んぼからの流入でかなり濁って透明度がかなり低いです。水面もゴミだらけでトップを投げるとゴミを引いてきます。岬側でデカバスを1匹見かけますが濁りのせいですぐに見失いました。北側は割ときれいでしたがバスの姿は見えません。
岡の谷か上流に移動しようと思いましたが、過去の経験で水質がよさそうな末西へ移動。scrumtryさんも後に合流。シャローでデカバスを多数見かけますが全く反応なし。一番奥でギルのアタリ?と思って一応合わせると16cmのバスでした。とりあえずボーズは回避。
深場狙いに切り替えヘビダンで遠投しているとコンコンとアタリらしき反応が。シンカーが石にでも当たったかと思ってたら急にラインが走り出します。ドラグを緩めていたのでなかなか寄らず締め直して一気に巻き取ります。掛けて数秒でバスではないことは分かりましたが、あとはどっちか?とサイズは?が気になります(笑)。
シャローまで上げると髭が見えました・・・。scrumtryさんも駆けつけサイズを測って頂くとなんとか入会サイズでした。なぜかscrumtryさんが渾身のガッツボーズ(笑)。あれだけ入会を拒否してましたが、まぁ狙って釣ったのではないので良しとしましょう。でも中途半端な40cm台とかじゃなくてよかったです。

お昼にしようと駐車場の戻ろうとすると、なんとKENさん親子と遭遇。緊急参戦らしいです。一緒に昼食後、久しぶりに尼寺に向かいました。ここではscrumtryさんがバッチリ見せてくれました。青野川上流へ移動するも何の反応もありません。
KENさん親子はここで終了。吉川遠征から移動してきたイデゑもんさん、KENSAKUさんも合流し、一番釣れそうだった末西に賭けてみますがダメでした。
結局朝の1匹のみで終了。まぁボーズじゃなかっただけも良しとします。来週までに少しでも濁りが取れてくれるといいのですが。
釣果 1匹(16cm)、54cm生爺さん
タグ :